重要なお知らせ:
臨床研究へのご協力について
・当院をご利用いただいている患者様へ
当院では、医学研究の進歩を目指し、患者様の臨床データを使用して臨床研究を行っています。臨床研究の内容は頭痛、めまい、しびれ、脳血管障害、パーキンソン病など多岐にわたっています。これらの研究は、将来の医療の質の向上に、何より当院を利用していただいている患者様の診断や治療成績の向上に役立つことを目的としています。臨床研究の成果は学会や学術誌に公表することがあります。患者様の臨床データは、厳格な匿名化処理を行った上で使用され、個人を特定されることはありません。もし、患者様の臨床データを臨床研究に使用することを望まない場合、いつでもオプトアウト(臨床研究からの除外)を選択できます。オプトアウトを希望される場合は、受付までご連絡いただくか、診察の際に院長にお伝えください。オプトアウトを選択された場合でも、治療に不利益をこうむることはありません。
ご不明な点がございましたら、受け付けまたは医療スタッフまでお気軽にお問いあわせください。
WEB予約の変更について
WEB予約ではMRIとリハビリテーションの日時変更は行えませんのでご了承ください。またWEB予約した日にちの都合が悪くなった場合は必ず電話で変更することをお伝えください。
|
― 頭痛・めまい外来 ―
頭痛、めまいは、”脳の病気”の初発症状のひとつです。当院では、速やかに頭部MRI・MRAを施行し脳神経・脳血管関連疾患の診断と
治療を開始します。当院の最新のMRI装置は短時間の撮影が可能で小さなお子さんや、閉所恐怖症の方でも撮影が可能です。
治療を開始します。当院の最新のMRI装置は短時間の撮影が可能で小さなお子さんや、閉所恐怖症の方でも撮影が可能です。
― リハビリテーション ―
当院のリハビリテーションは、当院を受診された脳神経疾患に苦しむすべての患者さまを対象に提供されます。常に最新のリハビリテーションの理念や手法を取り入れ、日々の治療の中で得られた知見を臨床研究で検討し治療に役立てていく事を目指しています。
リハビリテーションの詳細はこちら >
リハビリテーションの詳細はこちら >
当院からのおしらせ
- 2024年12月1日
- 【年末年始休暇のお知らせ】令和6年12月29日(日)~令和7年1月5日(日)の間は お休みとさせていただきます。
- 2024年10月30日
- 令和6年12月6日(金)~令和6年12月7日(土)まで、院長学会出席のため お休みとさせていただきます。
- 2024年10月3日
- 令和6年10月31日(木)は院長出張のため11時で受付を終了させていただきます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - |
まずは、お気軽にお電話またはFAXでお問い合わせ・ご相談・ご予約ください。
近隣の医療・介護・福祉機関の方へ
当院では、近隣施設との連携を重視しています。脳神経・脳血管疾患はもちろん、難聴、耳鳴り、視力低下、視野の異常などに対してもお気軽にご相談ください。
頭蓋内病変を精査するための検査を行い、即日診断結果をお伝えいたします。
頭蓋内病変を精査するための検査を行い、即日診断結果をお伝えいたします。
医療DX推進体制整備加算に関する掲示
当院では医療DXを通じた質の高い診療提供を目指します。
・オンライン資格確認等システムににて取得した医療情報などを活用して診療を実施しております。
・マイナ保険証利用の促進など、医療DXを通じて質の高い医療の提供を目指しております。
・電子処方箋の発行や電子カルテ情報の共有サービスなど医療DXにかかる取り組みをおこなってまいります。(導入予定)
・オンライン資格確認等システムににて取得した医療情報などを活用して診療を実施しております。
・マイナ保険証利用の促進など、医療DXを通じて質の高い医療の提供を目指しております。
・電子処方箋の発行や電子カルテ情報の共有サービスなど医療DXにかかる取り組みをおこなってまいります。(導入予定)